【ANAマイルでハワイ】ホノルル=成田線ビジネスクラス搭乗レポ-帰国編-
2017年7月の夏休みを利用して家族でハワイ旅行へ行ってきました。ハワイと言えばJALですがANA派である私はNH181便にて帰国しました。また今回の旅は往復ともにビジネスクラスに乗ることができましたのでその様子を紹介します。
ANAは1日3往復HNL=東京線が運行されています。
(United便を含めると1日4便です)
NH183 ホノルル=成田
NH181 ホノルル=成田
NH185 ホノルル=羽田
NH7025 ホノルル=成田
<NH7025はUnited運行便>
飛行時間は往路7時間35分,復路8時間15分となっています。
個人手配での旅行であったためホテルからホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ空港)までの送迎はありません。個人手配の空港までの移動手段は、乗り合いシャトル・タクシー・Uber・レンタカーなどが考えられます。
今回はホノルル市内のDOLLAR(ダラーレンタカー)で借りた車を空港店で返却するため空港まではレンタカーでの移動し、レンタカーの店舗から空港までは無料のシャトルを利用することができます。
レンタカーの営業所から空港までは無料シャトルを利用します。その際にアメリカのドーナツチェーンでわるDUNKIN'DOUNUTSのオープニングセレモニーが実施されており店舗は大行列で賑わっていました。
ANA・United・アシアナのスターアライアンスはロビー8にてチェックインが可能です。端にあるためなかなか表示が出てこないですがロビー8を目指せば問題ないです!
NH181便の出発時間は13:00(2017年7月当時)。レンタカーでの移動だったため、余裕をもってホテルを出発しました。空港到着時刻は9:45でまだカウンターはオープンしていませんでした。
看板をみるとカウンターオープン時間は出発時間の3時間前からとなっていたようです。そのため約15分待ってからのチェックインとなります。早く到着し過ぎてもチェックインできないため時間を逆算して空港へ向かうことをオススメします。



(保安検査場を通れば免税店等ありますが、保安検査場前には何もないです。トイレ位しかありません)
ビジネスクラス利用者やスターアライアンスゴールドメンバーは保安検査場ではゴールド(優先)レーンが使用できます。
搭乗券に「GOLD LANE」スタンプを押されている人が利用できます。よって混雑時もスイスイ進めます。(手荷物検査は厳重のため時間がかかります)
手荷物検査を終えてラウンジへ向かいます。制限エリア内には免税店や飲食店が多くあり時間を潰せます。(お土産屋で買い忘れた物をゲットできるためとても便利です! )
保安検査場を抜けると窓がなく風が通る開放感溢れる景色が広がっています。(開放感があるのはいいですが暑いです)


JALも駐機しています。日差しよけには「がんばろう日本」の文字が見えます。
搭乗時間まで時間があるため、免税店を巡り搭乗ゲートを確認してから「United CLUB」へ向かいます。搭乗ゲート付近にはお店はスタバや小さい売店しかないため、買い物や食事は保安検査場付近で済ませておきましょう!
United CLUBの場所は搭乗ゲートの近くにあるエスカレーターを上がれば入口があります。


中に入ると奥に座席が広がっており、窓からは飛行機を眺めることができます。


目の前にはスターウォーズジェットが駐機していました。残念ながら今回は普通の機材でした。






軽食も用意されていますが、成田や羽田のANAラウンジ比較するとかなり劣ります。そのため食事は取らずドリンクだけいただきます。


搭乗の順番は、お手伝いが必要な方→2歳以下の子連れ→ダイヤモンド→ビジネスクラス・スターアライアンスゴールドメンバー→全ての方という順番です。


ホノルル線の機材は787-9でビジネスクラスはフルフラットシートが採用されています。180度倒すことが可能でバッチリ睡眠時間も取れます。また1-2-1の配列でプライベート空間も確保されているため周りの目を気にすることがないです。
席に座るとCAさんが早速ご挨拶とウェルカムドリンクを持ってきてくれます。スパークリングワインかオレンジジュースから選べます。私は残念ながらアルコールに弱いためオレンジジュース一択です。



そうこうしている間にドアがクローズして離陸しました。離陸直後、綺麗な景色を眺めることができます。オススメは左側(A/C席)です!!(寂しい気分になりますが、旅の終わりは次の旅の初まりと自分に言い聞かせます)


シートベルトサインが消えたら食事の時間です。テーブルクロスが用意されドリンクを注文します。ホノルル線は限定のパイナップルジュースがあるため、早速注文。どこにでもあるパイナップルジュースだと思いますが、機内で飲むとさらに美味しく感じます。
食事メニューが配られます。和食・洋食から選べます。
洋食の牛フィレ肉をいただきました。お皿で出るだけで機内食が美味しく感じるのは私だけでしょうか?とても美味しく感じました。
日本との時差を考えて食事をとったらデザートも食べず(ケーキ類は元々苦手)にシートをフルフラットにして就寝。(ここから3時間半のほど寝ました)
置きたらサイドテーブルにホノルルクッキーが置いてありました。この優しさに感謝です。
機内で快適に過ごすために以下のアイテムを重宝しています。
1.Bose QuietComfort 20
2.保湿マスク
3.アイマスク(機内で貰えます)
この中でオススメするのはBoseのノイズキャンセリングイヤホンです。機内はゴォーーーという音が耳に入ってきますが、ノイズキャンセリングをONにするとさぁーーーと轟音が無くなるためオススメです。
Bose QuietComfort 20 http://amzn.to/2vR6cm8
Bose QuietControl 30 http://amzn.to/2vyTxBK
のどぬーるマスク https://amzn.to/2vlMcGt
置きて少し小腹が空いたので鰻丼をいただくことに。
まさか機内で鰻丼が食べられるとは。機内食より美味しくおかわりしたいくらいでした。(香るかぼすジュースもさっぱりしていてオススメです)
ビジネスクラスの楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。



太平洋の綺麗な景色を眺めながら体内時計を日本モードに変更していきます。コックピットからはもっと綺麗な景色が見られるのかなーーと考えながらも現実(日本)が近づいてきます。



予定時刻通り成田空港に着陸しました。空港にはBB8もいて1日で2つのスターウォーズジェットを見られてラッキーです。
成田エクスプレスで帰ります。もう少し安ければいいのですが乗車率の低いため仕方がないですね。
4泊6日のハワイ旅はこれで終了となります。ビジネスクラスも満喫できたし、ハワイで美味しい食事も食べられたし、爆買できたし大満足です!!
結論から言うと、ANAマイルを貯めてビジネスクラスを発券しました。
ただ今回の旅は特典航空券ではなく有償発券でのビジネスクラスです。有償と言っても普通に支払える額ではないので貯めたANAマイルをスカイコインに交換して負担しました。ファーストクラスだって乗れてしまうマイルと思うともったいない気がしますが、またきっと貯まることを信じて発券しました。
ANAマイルからスカイコインへの交換方法と利用方法は以下記事をご覧ください。
マイルを貯めると言ってもなかなか貯まらない方も多いと思います。クレジットカード決済や搭乗マイルだけでは簡単に貯まりません。もっと簡単に貯まる方法で私はマイルを貯めています。
気になる方はこちら【マイルの貯め方】をチェック↓↓↓
ビジネスクラスにも乗れますしファーストクラスにだって乗れちゃいます。またマイルを貯めてハワイに行こうと思います!!ハワイ線のA380にも乗ってみたいですね!!
今回の旅の記事です。ぜひご覧ください。